« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月

2024年1月24日 (水)

顕著な大雪に関するなんちゃらかんちゃら

長いからよくわかんない呼称だけれども、なんかすごい雪であることは間違いございませぬ。
朝起きたときはまだほとんど積もってなくて、大したことないんかと思ったら!
1時間経たないうちにどんどん白くなり・・・
Img_2425
職場から出てすぐの道で、行き違いができなくてスタックし、困っていたら、近くのお家の方が出てこられて雪かきを手伝ってくださった。ありがたしありがたし。
道路は除雪が間に合わずにガタガタ、途中で事故ってる車もあって、倍くらいの時間がかかって帰宅。しかしまた家の前がすごい雪で、ジタバタしながらとりあえず屋根の下に入る。駐車場の除雪をしたら、腰くらいまで雪が積み上がったよ。
おかげで今日の二つの予定はキャンセル。
明日も降るのかなあー。

2024年1月22日 (月)

突然起き出す

週末、なぜか何もやりたくなくなって、ゲーム三昧で終わった。
お天気良くなったのに、ウォークにも出ず。買い物にも行かず。
そして今日、太極拳の練習の後、突然気持ちが起き出した。
灯油を買いに行き、溜まっていた新聞紙やチラシ、段ボールを近くのスーパーの資源置き場に持って行き(年末の大掃除の分があったから結構な量)、牛乳パックを作業所のステーションに持っていき、実家からもらった八朔❓を6個剥いてシロップ漬けを作り、あふみの会計処理。
何だろう、よくわからないけどがんばった。Img_2366
春が来るのかな。

2024年1月19日 (金)

なんとこんな時期になって

なんと!
こんな時期になって今年初めての記事になっちゃった。
ワグネリアンの実家に帰っているときに、大きな地震。
津波の映像、東日本大震災が思い出されて怖かった。
職場で、子どもたちが募金を始めていた。

今年も歌と太極拳、楽しみます。
今月新たなお試しもする予定。
そして、新年初の記事は手仕事の記録。
Img_2407
子どもの頃以来のかぎ針編み。
長浜の街路樹を飾るイベントに参加しています。
方眼編みを教えてもらって初めてやってみたよ。手の具合が安定するまでしばらく時間がかかるのはご愛嬌。

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »